外部リンク
カテゴリ
全体 函館山 函館公園 五稜郭公園 見晴公園(香雪園) 市民の森 昭和公園 その他の公園 イベント関連 冬遊び 花と緑のパートナーシップ 癒しの花キューピット 学校緑化活動サポート 地域緑化アドバイザー 沿道花いっぱい運動 ポケットパーク 公共花壇 企業花壇 お庭紹介 その他 最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 画像一覧
検索
記事ランキング
|
曇り空の函館山です。
今夜から雨が降るみたいですね。 先日お伝えしたエゾエンゴサクの花ですが、実は花色が様々で… 旧登山道コースの麓あたりでも咲き始めてきましたよ。 旧登山道コースを抜けて薬師山コースへ行きフクジュソウの咲き具合を見てみました。 各登山コースについてですが、雪はだいぶ解けたんですが一部残っているところもあります。 特に旧登山道コースの5合目からつつじ山駐車場にかけての部分はまだ少し残っています。 スニーカーよりは登山靴を履いて登ることをお勧めします。
■
[PR]
▲
by hakodatekosya
| 2018-04-14 17:22
| 函館山
春の息吹があちらこちらから聞こえる函館山です。
旧登山道コースから千畳敷に行ってみました。 ベニチャワンダケがあちらこちらで見られます。
■
[PR]
▲
by hakodatekosya
| 2018-04-13 16:35
| 函館山
昨日は雪が降ったりしてちょっと寒の戻りのあった函館山です。
でも、宮の森コースを歩いてみると… ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by hakodatekosya
| 2018-04-05 17:17
| 函館山
先日、函館山を歩いていると…
なんと、クジャクチョウがもう飛んでいました。暖かい日が続いていたからでしょうか。 今日は薬師山コースを歩いてみました。 薬師山コースとというと、フクジュソウの群落ですが今の状況はというと… ■
[PR]
▲
by hakodatekosya
| 2018-04-01 16:11
| 函館山
函館山もすっかり春めいてきました。
ふれあいセンターの周辺ではフクジュソウが見頃を迎えています。 宮の森コースから七曲りコースを抜けて千畳敷まで行ってみました。 宮の森コースや七曲りコースではキクザキイチゲが開花しはじめてきました。 千畳敷に来ると… 帰りは旧登山道コースを歩いてみました。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by hakodatekosya
| 2018-03-30 17:42
| 函館山
先週まで函館山も雪が多く残っていて今年の春は遅いかなと思っていたのですが、函館山にも春の足音が聞こえてきました。 これから次々と花が楽しめそうですよ。 花を楽しむときは他の植物を傷めないようにそっと見に行ってあげてくださいね。 ちなみにエゾダテ山コースの例をあげてみると… また、函館山の豊かな自然を守るため、都市公園条例により すべての植物の採取は禁止しています。 違反者は函館市都市公園条例第25条違反となり 5万円以下の過料が科されます。 「採らない!持ち込まない!踏み込まない!」を守って みんなで函館山の豊かな自然を次世代に引き継ぎましょう。
■
[PR]
▲
by hakodatekosya
| 2018-03-20 16:34
| 函館山
街中の雪もだいぶ解けてアスファルトが見えるようになりましたね。
でも、函館山は… そんな中登ってみたら… この日もシジュウカラと一緒に飛んでいました。
■
[PR]
▲
by hakodatekosya
| 2018-03-13 15:47
| 函館山
今日は朝から雪がすごかったです。
ふれあいセンターの周りも雪だらけで何度も雪かきしないと追いつかない位でした。 雪の降りしきる中、少しだけ歩いてみると… 午後に雪かきしようとふれあいセンターから出てみると… ふれあいセンターの周りには市街地のようにナナカマドがたくさんあるわけではないので来ないだろうなと諦めていたのですが、ラッキーなことに来てくれました。 しばらく周囲を探していると… 写真が暗くてわかりにくいですが、このグループはヒレンジャクばかりでした。 最初に載せた写真を見てもらうと分かるのですが、尾っぽが赤いですよね。これがヒレンジャク。 一方で、尾っぽが黄色いのがキレンジャクです。北海道にやってくるのはキレンジャクのほうが多いんですよ。 ヒレンジャクを撮っていたら… ■
[PR]
▲
by hakodatekosya
| 2018-02-06 16:15
| 函館山
天気が良くて暖かな日差しを感じる日ですね。
函館山ふれあいセンターの周りの木には時折、野鳥がやってきます。 今日は暖かいせいか、カラ達がたくさん来てくれました。 ■
[PR]
▲
by hakodatekosya
| 2018-02-02 14:03
| 函館山
最近は毎日雪が降っていて、雪かきが大変ですよね。
今日は旧登山道コースから千畳敷コースに入ってみました。 途中でこんなものを見つけました。 お次は… 千畳敷コースでは… そうこうして歩いていたら… 雪がひものように垂れ下がっていますが、これは雪ひもと呼ばれるもので、木の枝に積もった雪が時間経過ともに垂れ下がってくることでできるものなんですよ。 ■
[PR]
▲
by hakodatekosya
| 2018-01-31 10:31
| 函館山
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||